まずは、仕事柄一番参考になっている「実践ソーシャルメディアマーケティング 戦略・戦術効果測定の新法則」のから登録。また、このソーシャルマーケティングで重要な「自分ゴト」、USTREAMのビジネス活用法など、参考になっている本から紹介していきます。
2011年4月20日水曜日
ブログパーツ「フレアドの本棚」を追加
好きな本や漫画のセリフや引用文を共有するサービス「INBOOK」を利用すると、簡単に自分の本棚ができます。そのブログパーツを活用して、当ブログにも下図のようなフレアドの本棚を作成しました。また、いつでも確認できるように右メニューにも設置してみました。
まずは、仕事柄一番参考になっている「実践ソーシャルメディアマーケティング 戦略・戦術効果測定の新法則」のから登録。また、このソーシャルマーケティングで重要な「自分ゴト」、USTREAMのビジネス活用法など、参考になっている本から紹介していきます。
まずは、仕事柄一番参考になっている「実践ソーシャルメディアマーケティング 戦略・戦術効果測定の新法則」のから登録。また、このソーシャルマーケティングで重要な「自分ゴト」、USTREAMのビジネス活用法など、参考になっている本から紹介していきます。
2011年4月4日月曜日
私のiPhone活用法 evernote編
evernoteとの出会いは、一年ぐらい前に遡ります。しかし、当初はどうしていいのか迷い、見つけた記事を送ったり、スキャンした名刺を取り込むことぐらいで、いまひとつ活用できないでいました。その後、ブラウザのアドオン機能を追加することで、Web上の記事やサイトを放り込むようになったものの、その情報量は決して多いみのではありまでんでした。
そのような中、evernote活用の幅を広げてくれたのが、Nozbeです。inboxタグを付与することで、evernoteとNozbeの連携が簡単にできるようになったので、飛躍的に使い勝手が向上しました。
Nozbeに情報がくることで、整理がしやすくなり、さらにその情報の二次的活用ができるようになったことも大きな要因です。
⇒ Nozbeの詳細はこちら
さらに、NozbeはGoogleカレンダーと同期がとれるので、スケジュールとも連携がとれるようになりました。
私はスケジュール管理をGoogleカレンダーと連携しているSnapCalというスケジュール管理アプリを利用しているので、Nozbeのスケジュールも一括管理ができます。
⇒ Snap Calの詳細はこちら
このような同期や連携が別物のアプリで実現できるにもiPhoneの魅力ですね。(^^)
登録:
投稿 (Atom)